iconは、表参道駅から徒歩4分で通える結婚相談所です。
セレブ婚に強い結婚相談所が多い青山エリアで、0円婚活という強みを持って運営しています。
女性ファッション雑誌RayやCLASSY.で取り上げられたことも何度かあるので、聞いたことがある女性もいるかもしれません。
ゼネラルリサーチ調査で「20代・30代が選ぶ結婚相談所1位」「成婚率が高い結婚相談所1位」にもランクインした実力派です。
今回は「0円婚活」の仕組みを中心に、iconのメリット・デメリットをわかりやすく解説します。
※金額・手数料表記はすべて税込です。
目次
iconの「0円婚活」とは
iconが強みとしている0円婚活とは、3ヶ月間無料で活動ができるというトライアルプランです。
体験コースを用意している結婚相談所は他にもありますが、安いながらも費用がかかることが多いです。
それに対しiconは、3ヶ月間は入会費や月会費が完全無料な上に、体験できる内容も他社以上に充実しています。
■iconの0円婚活(3ヶ月間)でできること
- カウンセリング・ヒアリング
- プロフィール作成
- マイページシステム登録
- システムから異性会員データの閲覧
- アドバイザーから異性紹介3人
トライアル期間中にお見合いが成立したら、正規会員に移行します。
特に、アドバイザーからの異性紹介も受けられるのは大きなメリットです。
無料体験ができる他の結婚相談所では、お見合いシステムは利用できても、アドバイザーからの紹介は受けられないケースが多いです。
システムの使い方や、どんな会員が在籍しているかを確認するくらいのイメージです。
しかしiconは、無料期間中も正規入会時に近いサポートを受けられます。
ちなみに、通常iconで3ヶ月間活動をすると、9万円前後の費用がかかります。
これだけの費用が浮けば、婚活ファッションを買い足すなどの自分磨きにもお金を回しやすいと思います。
iconの他のメリット
0円婚活以外にも、iconには他の結婚相談所にないメリットがあります。
iconは、大手結婚相談所にはない柔軟で親身なサポートを多く行っています。
月3回の面談あり
iconでは、全プランで月3回までの面談を行っています。
一番費用が安いプランであったとしても、しっかりプロのアドバイザーが面談を行うことで成婚までサポートしてもらえます。
恋愛や婚活の初心者さん、奥手な人も安心して活動できる結婚相談所と言えます。
婚活は、なかなかマッチングしなかったり交際を断られたりと、うまくいかないことが続く可能性もあります。
その時、婚活疲れを打破してより良い活動ができるよう、アドバイザーが二人三脚で支えてもらえます。
また、アドバイザーは面談を重ねることで、会員の価値観や人柄をより理解していきます。
その情報をもとに「この人なら成婚可能性が高い」という異性を紹介してくれるので、面談を重ねるごとに紹介の質も上がることが期待できます。
新規入会は1日3人まで
「会員一人ひとりに向きあう」というiconのスタンスがわかる制度のひとつが、新規入会は1日3人までという決まりです。
iconでは、入会をする前にかならず無料カウンセリングを行っています。
プランやサポート内容の説明はもちろん、結婚観や不安のヒアリングも行い、カウンセリングにしっかり時間をかけます。
そのため、iconは事前予約による入会希望者wp1日3人までしか受け付けないようにしています。
無理に入会させようとしたり、勧誘したりすることもないので安心です。
IBJ加盟で安心
iconは、表参道の1店舗のみで運営している小規模の結婚相談所です。
しかし、日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しているので、全国6万人以上の会員ネットワークから紹介してもらうことが可能です。
「小規模な結婚相談所は会員数が少なそう」と不安な人も、安心して検討して大丈夫です。
■日本結婚相談所連盟(IBJ)とは
IBJとは、結婚相談所の相互ネットワークです。
IBJに加盟していると、加盟談所同士でお互いの会員を紹介しあえるシステムを利用できます。
結婚相談所ネットワークでは、IBJが国内最大級です。
記事執筆時点では、全国2,000社の結婚相談所がIBJに所属しています。
たとえば、iconで直接入会した会員以外にも、IBJに加盟している他の結婚相談所で活動中の異性とマッチングできる可能性があります。
IBJ内では毎月約3万件のお見合いが成立しているので、マッチング率も高いです。
ちなみにIBJの会員層は、いわゆる結婚適齢期と言われるアラサー・アラフォーが多めです。
さらに、男性の年収は500万~699万円が最も多く、収入面も安心できます。
初期費用の割引が多い
iconは、期間限定の初期費用割引キャンペーンをよく行っています。
たとえば、記事執筆時点では以下のようなキャンペーンがありました。
■割引キャンペーン例
- 20代の入会で初期費用5万円以上割引
- 渋谷区・港区・世田谷区に住んでいると初期費用3割引
詳しくは後述しますが、icon入会時の初期費用は12万円弱かかります。
上記のようなキャンペーンを適用すれば、入会費用を10万円未満にすることも可能です。
入会前のカウンセリングに行く時は、キャンペーンを行っていないか事前チェックしていくことをおすすめします。
出張カウンセリングが可能
もしiconの店舗がある表参道に足を運ぶのが難しければ、出張カウンセリングも検討することをおすすめします。
iconは無料カウンセリング申込時に、カウンセリングを受ける場所の希望を選べます。
今までの出張カウンセリング実績は、東京と千葉です。
東京駅や銀座駅、新橋駅、柏駅などにアドバイザーが足を運び、駅の近くのラウンジやカフェで説明・ヒアリングをしてもらえます。
料金は3プラン
iconには、3つの料金プランがあります。
料金プランによって、システムからお見合い申し込みができる人数や異性紹介の人数が変わってきます。
一番バランスが取れていておすすめなのは、ノーマルコースです。
しかし、入会前の無料カウンセリングで「自分はどのコースを選べば成婚できそうか」を相談して決めると安心です。
- ライトコース
- アドバイザーからの紹介がないネット婚活プラン
システムからのお見合い申込:月10名まで - ノーマルコース
- 紹介や特典がある高コスパプラン
システムからのお見合い申込:月30名まで
異性紹介:年間24名
会員特典:お見合い料が月1名分無料 - プレミアムコース
- 月5名ペースで異性紹介をしてもらえる最上位プラン
システムからのお見合い申込:月60名まで
異性紹介:年間60名
会員特典:お見合い料が月1名分無料、有料オプション「IBJプラス」が半年無料
ライトコースは料金が一番安いですが、アドバイザーからの異性紹介がありません。
結婚相談所のシステムを使ってお見合い申し込みをするのが主なので、自発的に婚活ができる人向けです。
異性紹介サービスは、ノーマルコース以上から受けられます。
結婚相談所ならではの異性紹介を利用したい人は、ノーマルコース以上をおすすめします。
ノーマルコース以上になると、お見合い料が月1回無料になるというオプションも付いてきます。
ノーマルコースでも、1ヶ月2名ペースで紹介を受けられるので、十分活動できます。
さらに集中して婚活をしてスピード婚をしたい人は、最上位プランのプレミアムコースが望ましいです。
1ヶ月あたり5人のペースで紹介をしてもらえる上に、自分からのお見合い申し込みも月60件できます。
ちなみに、プレミアムコースのオプション「IBJプラス」では、コメント付き写真投稿やラインのようなメッセージルールが利用できます。
婚活用SNSのようなイメージです。
iconのプラン料金の違いは、月会費のみです。
初期費用・お見合い料・成婚料はすべて共通なので、プラン同士の費用比較がしやすいです。
■icon 料金プラン比較
費用 | ライト | ノーマル | プレミアム |
---|---|---|---|
初期費用 | 127,820円 | 127,820円 | 127,820円 |
月会費 | 6,578円 | 10,780円 | 15,180円 |
お見合い料 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 成婚料 | 272,800円 | 272,800円 | 272,800円 |
月会費は、結婚相談所の相場と比較しても休めです。
ただし、iconはお見合い1回ごとにお見合い料3,300円が発生します。
お見合い料も相場よりは安めですが(他社では5,000円以上することが多いです)、お見合いをたくさんした月はコストが高くなるので注意です。
たとえば、ライトコースで月会費を6,578円に抑えても、お見合いを3回行った月のコストは16,478円になります。
だからこそ、ノーマルコース以上の「お見合い料が月1回無料」というオプションにはメリットがあります。
例えば、ライトコースとノーマルコースでそれぞれお見合いを月3回しても、1ヶ月のコストは同じくらいになります。
それならば、異性紹介も受けられるノーマルコースの方がコスパが高いと思います。
