「IBJメンバーズの料金プランがわかりにくい」という声があったので、IBJメンバーズの料金体系をわかりやすく解説します。
高い成婚率で評判の結婚相談所「IBJメンバーズ」には4つの料金プランがあります。
活動内容によって費用が異なってくるのですが、確かにどれを選べば良いのかわかりにくいかもしれません。
そこで、具体的なコースの違いと、どのコースがおすすめなのかをまとめてみました。
※金額・手数料表記はすべて税込です。
目次
IBJメンバーズ 4つのコースの違い
IBJメンバーズには、費用と内容が異なる4つのコースがあります。
どのプランも登録料・月会費・成婚料は共通で、お見合い料は完全無料です。
月に何回お見合いをしてもお見合い料がかからないので、たくさんお見合いをして早く成婚したい人におすすめです。
各プランによって異なるのは、「活動サポート費」です。
サポート内容が多いプランになるほど、活動サポート費が増えます。
活動サポート費は登録費と一緒に入会時に支払うので、プランによって初期費用の金額が変わる仕組みです。
■IBJメンバーズ 4つの料金プラン
プラン | 登録料 | 活動サポート費 | 月会費 | 成婚料 |
---|---|---|---|---|
エントリーコース | 33,000円 | 148,500円 | 16,500円 | 220,000円 |
スマートコース | 33,000円 | 209,000円 | 16,500円 | 220,000円 |
スマートプラスコース | 33,000円 | 231,000円 | 16,500円 | 220,000円 |
プライムコース | 33,000円 | 385,000円 | 16,500円 | 220,000円 |
活動サポート費には幅があり、料金の高いプランになるほど下記のサポート内容が変わります。
■IBJメンバーズ コースごとのサポート内容の違い
- カウンセラーからの紹介人数
- 自分からのお見合い申込人数
- カウンセラーとの定期面談の回数
- パーティーに無料で参加できる回数
4つのコースのサポート内容の違いを比較すると、個人的には「スマートプラスコース」がおすすめです。
なぜならスマートプラスコースから、カウンセラーからの紹介を受けられるようになるからです。
スマートコースから初期費用を3万円プラスするだけで、カウンセラーがハンドメイドで異性を紹介してくれると思うと、コスパが高いです。
お金に余裕があれば最上位プランのプライムコースも良いですが、スマートプラスコースでも十分活動できると思います。
■IBJメンバーズ 各プランのサポート内容の違い
プラン | 紹介人数 | 申込人数 | 定期面談 | パーティーの 無料参加回数 |
---|---|---|---|---|
エントリーコース | なし | 月10人 | なし | 年2回 |
スマートコース | なし | 月20人 | 年6回 | 年2回 |
スマートプラスコース | 月3人 | 月20人 | 年6回 | 年2回 |
プライムコース | 月3人 | 月30人 | 年12回 | 年4回 |
エントリーコースとスマートコースは、自分からのお見合い申し込みはできるものの、カウンセラーからの紹介はありません。
基本的には自分でお見合い相手を探すことになるので、自分のペースで婚活をしたい人向けです。
さらに一番安いエントリーコースは、カウンセラーとの定期面談もないので、かなりネット婚活寄りです。
IBJメンバーズの強みの一つは、カウンセラーのサポートの質の高さなので、このメリットを受けられないという意味ではもったいない気がします。
では、4つのプランの具体的な違いも見てみます。
エントリーコース
IBJメンバーズの中でも最も安い。あまりおすすめできません。
- 登録料:33,000円(初回のみ)
- 活動サポート費:148,500円(1年ごと)
- 月会費:16,500円(毎月)
- 成婚料:220,000円
IBJメンバーズのプランの中で、一番安いコースです。
エントリーコースには、結婚相談所ならではのサービスでもある定期面談・異性会員の紹介がありません。
婚活カウンセラーに相談しながら婚活できるのが結婚相談所の良さなので、定期面談がないのはこの料金プランのデメリットです。
エントリーコースでの活動は、自分からお見合いを申し込み、申し込んだ相手が承諾したら実際にお見合いをする…という主体的なアクションが基本です。
しかし、カウンセラーのサポートを一切受けられないというわけではありません。
エントリーコースでアドバイスが欲しい時は、メールもしくは電話で相談に乗ってもらえます。
なので、定期面談がない点はカバーすることも可能ですが、異性会員を紹介してもらえない点はやはり残念です。
よく結婚相談所の口コミで「入会したら放置された」という話を見かけますが、IBJメンバーズのプレミアコースは、いわゆる「放置プラン(自力で婚活できる方向け)」と考えた方がよさそうです。
婚活サイトなら月額3,000円程度で活動できることを考えると、あえてエントリーコースを選ぶ人は少ないと思います。
スマートコース
紹介はないが、カウンセラーとの面談が出来る
- 登録料:33,000円(初回のみ)
- 活動サポート費:209,000円(1年ごと)
- 月会費:16,500円(毎月)
- 成婚料:220,000円
スマートコースは、エントリーコースよりも活動サポート費を2万円上乗せしたプランです。
エントリーコースにはないカウンセラーとの面談があり、月に申し込めるお見合い件数も10人から20人に増えます。
年間6回の定期面談ができるため、2ヶ月に1回ペースで婚活カウンセラーのアドバイスを受けられます。
恋愛慣れしていない人や婚活を始めたばかりの人など、プロに相談しながら活動したい人にとっても安心です。
しかし、このコースも結婚相談所ならではの異性会員の紹介サービスは受けられません。
定期面談がないエントリーコースよりはおすすめですが、初期費用を2万円プラスするだけで隔月で面談できるスマートコースの方がお得です。
ですがやはり、プロによる異性紹介のマッチングサービスを受けられる上位プラン「スマートプラスコース」の方が個人的にはおすすめです。
スマートプラスコース
異性会員の紹介をしてもらえる、IBJメンバーズの定番コース
- 登録料:33,000円(初回のみ)
- 活動サポート費:231,000円(1年ごと)
- 月会費:16,500円(毎月)
- 成婚料:220,000円
スマートコースにさらに活動サポート費を2万円上乗せすると、スマートプラスコースが利用できます。
これまでのプラントの一番の違いは、結婚相談所ならではの紹介サービスが付くことです。
専任カウンセラーが自分の性格や価値観もふまえて、お互いの条件がマッチングする会員を選んで月3人まで紹介してくれます。
自分では見つけられなかった異性や、プロの目線から見たマッチング率が高い異性の提案を受けることが出来るのは大きなメリットです。
個別紹介を受けられるコースの中では最も安価なので、一番おすすめのIBJメンバーズのコースです。
その他のサービスはスマートコースと同じで、毎月20名までのお見合い申込、2ヶ月に1度の定期面談が可能です。
プライムコース
徹底的にサポートを受けたい方向けの最上位プラン
- 登録料:33,000円(初回のみ)
- 活動サポート費:385,000円(1年ごと)
- 月会費:16,500円(毎月)
- 成婚料:220,000円
IBJメンバーズのコースの中で最も料金が高いですが、サービス内容も充実しているので結婚相談所のメリットをフルに活用できます。
個別紹介してもらえる人数はスマートプラスコースと同じ毎月3名までですが、お見合い申し込みは月30名まで、定期面談は月1ペースに増えます。
短期集中で婚活をして、スピード婚を目指したい人にもおすすめです。
ただし、初期費用が418,000円かかり、一括支払いする必要があるので、料金はやや高めです。
割引プランも活用する
IBJメンバーズは、結婚相談所の料金を見慣れていない人にとっては高く見えると思います。
結婚相談所の相場としては平均的ですが、確かにまとまったお金が必要です。
しかし、一部の会員向けに割引プランも用意しているので、条件を満たす人は積極的に活用することをおすすめします。
U-29プラン
20代女性限定のライトなプラン
- 登録料:33,000円(初回のみ)
- 活動サポート費:132,000円(1年ごと)
- 月会費:16,500円(毎月)
- 成婚料:220,000円
U-29プランは、29歳以下の女性会員のみ入会できる割安プランです。
IBJメンバーズの男性会員は全体的に高収入で、年収600万円以上の会員が約6割を占めるので、安定した結婚生活を送りたい女性にとってもメリットが大きいです。
サービス内容としては、エントリーコースとスマートコースの間くらいです。
■U-29プラン サポート内容
- 紹介…なし
- お見合い申込…月10人
- 定期面談…年6回
- パーティーに無料参加できる回数…なし
カウンセラーからの異性会員紹介やパーティー無料参加はありません。
しかし20代女性は人気が高く、相手からのお見合い申込みも多い傾向があるので、問題なく活動できる場合も多いです。
基本的には自分で活動して、2ヶ月に1度は専任カウンセラーと相談しながら活動すれば、スピード婚も可能かと思います。
エグゼクティブプラン
ミドル
- 登録料:33,000円(初回のみ)
- 活動サポート費:74,800円(1年ごと)
- 月会費:16,500円(毎月)
- 成婚料:220,000円
エグゼクティブプランは、高収入もしくは社会的地位の高い職業の男性のみ入会できるコースです。
年齢30~44歳くらいまでで、年収600万円以上もしくは上場企業か公務員勤めの人のみが入会できます。
これらのハイスペックな男性も人気が高いため、割安な料金で入会できます。
実際に、エグゼクティブプランに入会できる男性会員はIBJメンバーズの中でも成婚率が高く、入会後3ヶ月以内で交際相手を見つけています。
■エグゼクティブプラン サポート内容
- 紹介…なし
- お見合い申込…月5人
- 定期面談…年3回
- パーティーに無料参加できる回数…なし
U-29プランと同じく、カウンセラーからの紹介やパーティー無料参加はありません。
また、こちらからお見合いに申し込める人数も月5人と、IBJメンバーズの中でも一番少ないです。
高収入男性は、入会すると女性からのお見合い申込みがたくさん来るからだと思います。
その中から自分に合う人を探しつつ、自分でも時間を見つけてお見合いに申込む…という活動イメージになると思います。
NEXTプラン
ミドル・シニア層に特化したプラン
- 登録料:33,000円(初回のみ)
- 活動サポート費:74,800円(1年ごと)
- 月会費:16,500円(毎月)
- 成婚料:220,000円
NEXTプランは、アラフィフ以上の中高年のみが入会できる割引コースです。
男性は50歳以上、女性は45歳以上から入会することができ、サービス内容としてはエントリーコースとほぼ同じです。
■エグゼクティブプラン サポート内容
- 紹介…なし
- お見合い申込…月10人
- 定期面談…なし
- パーティーに無料参加できる回数…なし
カウンセラーからの紹介と定期面談がないので、基本的にはスマホやパソコンを使って自分のペースで婚活をするプランです。
電話やメールで相談することはできますが、ネットを使うのに不慣れな人にとっては不向きかもしれません。
ちゃんと会って定期面談をしたい場合や、カウンセラーからの紹介も受けたい場合は、スマートプラスコースやプライムコースに申し込むことをおすすめします。
スマートプラスコース以上のプランでスピード婚を
せっかく高いお金を費やして結婚相談所を利用するのであれば、最も効果が出るプランで登録することをおすすめします。
私がIBJメンバーズでコスパが高いと思うのは、スマートプラスコースです。
これまで説明したとおり、IBJメンバーズの安いコースには、プロのカウンセラーとの定期面談や個別紹介がないプランもあります。
もちろんメールや電話でも相談することはできますが、定期面談があると婚活のモチベーションが続きやすいというメリットもあります。
自分だけで婚活をしていると、モチベーションが下がる時期は必ず来ます。
なかなかマッチングしない時や、初めてのお見合いの後に交際に発展しない時など、つまづくことがあるからです。
結婚相談所に登録してもモチベーションが長続きせず、だらだらと活動を続けてしまうと婚活が長期化しやすいです。
すると、せっかく安いコースに申し込んでも月会費がかさんでしまい、結果的に割高になることも多いです。
そういう意味では、定期面談で自分の婚活を振り返り、カウンセラーと一緒に「この作戦で頑張りましょう」と話す機会がある方が、スピード婚につながりやすいです。
