ツヴァイは、イオングループが全国で運営している大手結婚相談所です。
知名度も高いので、婚活をまだ始めていない人でも聞いたことがあるかもしれません。
店舗数も多く、北海道から九州まで計53店舗を展開しています。地方で婚活をしたい人も利用しやすい結婚相談所と言えます。
さらにツヴァイには、大手企業や公務員の会員と多く出会えるというメリットもあります。ツヴァイ会員の4分の1は法人会員制度を利用して入会しているからです。
ツヴァイの法人会員制度を利用している企業は、官公庁や知名度の高い企業も多いので、安定した勤め先の異性と出会えます。
※金額・手数料表記はすべて税込です。
目次
ツヴァイのメリット
ツヴァイの主なメリットは、知名度の高さと会員数の多さです。
さらに、多忙な人も活動しやすいシステムで、こまめに来店しなくても活動できるのも便利です。
結婚相談所の中では料金も安いので、初めて結婚相談所を利用する人も活動しやすいです。
料金プランを柔軟に組める
ツヴァイの料金プランは、いずれも成婚料が無料です。初期費用や月会費も、他の結婚相談所と比べて安めです。
基本プランは3種類あります。
■ツヴァイの主な料金プラン
- パーソナルサポート スタンダード
- パーソナルサポート プレミアム
- エリア限定パーソナルサポート(一部店舗のみ)
基本的には、「パーソナルサポート スタンダード」か「パーソナルサポート プレミアム」から選びます。
パーソナルサポート プレミアムが最上位プランですが、スタンダードより初期費用が5万円高くなるだけです。月会費はどちらも同じです。
サービス内容の違いは、初めてのお見合いの引き合わせまでしてもらえるかどうかです。
ツヴァイでは、このお見合い引き合わせサービスを「出会いのセッティングサービス」と呼びます。
■出会いのセッティングサービスとは
ツヴァイの出会いセッティングサービスでは、コーディネーターがお見合いの日時調整や場所の連絡、お見合いの立ち会いを行ってくれます。
支店で行うお見合いにコーディネーターが同席し、お互いの紹介などをした後に退席するイメージです。
出会うまでに必要なセッティングをすべて代行してくれるので、忙しい人や恋愛経験が浅い人、異性に直接お見合い申込をするのが少し恥ずかしいという人に向いています。
出会いのセッティングサービスを利用できるのは、パーソナルサポート プレミアムのみです。月2回まで無料で利用できます。
毎月利用してもよいですし、慣れてきたら自分でお見合い調整をするようにしていってもOKです。
入会して数ヶ月は引き合わせを利用し、お見合いに慣れてきたら自分で動く会員も多いそうです。
会ったことがない異性とのメッセージ交換が苦手な人や、2人きりでのお見合いは緊張しそうな人におすすめです。
■パーソナルサポート スタンダード
専門アドバイザーによるサポートあり。最も一般的なプランです。
- 入会費:104,500円
- 月会費:15,600円~17,160円
- お見合い料:無料
- 成婚料:無料
1年の活動に必要な料金:243,100円
■パーソナルサポート プレミアム
パーソナルサポートスタンダードの内容に加えて、初回お見合いのセッティングまでしてくれる上位プランです。
- 入会費:159,500円
- 月会費:11,550円~17,160円
- お見合い料:無料
- 成婚料:無料
1年の活動に必要な料金:298,100円~
■エリア限定パーソナルサポート
地方の人向けの安いプランです。紹介人数の保証がないかわりに、月会費が固定です。
- 入会費:88,000円
- 月会費:11,990円
1年の活動に必要な料金:218,680円~
月会費は、年間で紹介してもらえる保証人数によって変わります。入会前相談会ではマッチング人数をシミュレーションし、マッチング想定人数に応じた月会費をおすすめされるケースがあります。
「パーソナルサポート スタンダード」と「パーソナルサポート プレミアム」の月会費は、どちらも共通です。
■ツヴァイ 月会費ごとの毎月の紹介保証人数
年間紹介保証人数 | 料金 |
---|---|
12人(1ヶ月1人)~ | 11,550円 |
48人(1ヶ月4人)~ | 15,400円 |
72人(1ヶ月6人)~ | 16,280円 |
96人(1ヶ月8人)~ | 17,160円 |
※エリア限定パーソナルサポートは除く
月額料金が一番安いプランで申し込むと年間12人、つまり毎月1人ペースで新しい異性を紹介してもらえます。
自分からのお見合い申し込みも、追加費用なしで月8名まで可能です。
一方、月額料金が一番高いプランにすると1年間で96人、1ヶ月あたり8人ペースで紹介してもらえます。短期集中で婚活をしてスピード結婚したい人に向いています。
また、上記の他にも「のりかえ割」や「20代割」という割引もあります。
■のりかえ割
他の結婚相談所からののりかえで、最大33,000円の値引き。
■20代割
20代の方が入会すると、パーソナルサポートプランの入会金が55,000円の値引き。
その他、再婚支援や親向けの説明会なども行い、結婚相談所に抵抗感がある人も入会しやすいようにしています。
休会制度をうまく使うとお得
ツヴァイには休会制度があります。1年間の契約期間のうち、1ヶ月間の休会を6回まで利用できます。
仕事が忙しい時期や真剣交際をしたいときは、支店に一言連絡すれば休会できます。休会中の費用は月2,000円のみです。
他にも、入会直後にお見合い申し込みが殺到したときに休会する、という方法もあります。
休会中は新たなお見合い申込みが入らなくなりますが、ツヴァイのマイページは使えます。メッセージやり取りは継続できるので、休会前にコンタクトがあった人とは引き続きやりとりできます。
入会直後は、最もお見合い申込みが集中します。もし一人ひとりお見合いするのが大変だと感じたら、1ヶ月休会してもOKです。
法人会員制度で大手企業社員が多い
ツヴァイのメリットのひとつは、法人会員制度を導入していることです。
法人会員制度とは、企業がツヴァイと法人契約をすることで、従業員が割引価格でツヴァイを利用できるようになるシステムです。
加盟企業の社員は、福利厚生のひとつとして結婚相談所が割安で利用できます。勤め先でツヴァイの法人会員制度を利用できるか確認してみるのをおすすめします。
登録している法人は全国で2万以上にものぼり、ツヴァイの会員の4人に1人は法人会員制度から入会しています。
法人リストを見てみると、大手企業や知名度の高い企業も多いです。
■ツヴァイの法人会員制度 登録企業(一部)
- トヨタ
- ホンダ
- マツダ
- シャープ
- キヤノン
- ニコン
- 花王
- 旭化成
- 三菱電機
- 中央三井信託銀行
- 生活協同組合
- 農林水産省
つまり、ツヴァイでは上記のような大手上場企業などに勤める人と出会いやすいということです。安定収入の異性と結婚したい人にとっては大きなメリットです。
法人会員制度で入会した場合、自分と同じ会社の社員の紹介状は送られません。
同じ職場の人を紹介されて気まずくなる心配がないので、安心して利用できます。
スマホで婚活ができる
ツヴァイの相手探しは、主にスマホやパソコンのマイページから行います。
忙しくて店舗になかなか足を運べない人も、隙間時間に婚活ができるので便利です。
希望条件や顔写真、独自の価値観マッチングシステムなど、さまざまな検索方法で異性を探せます。
- 価値観マッチング
- 人柄や結婚観、趣味、余暇の過ごし方など、お互いマッチする価値観から異性を探す方法です。
価値観が似ている人と結婚したい人におすすめです。 - インプレッション・マッチング
- マイページに載っている異性の顔写真一覧から探す方法です。見た目の第一印象重視で婚活をしたい人に向いています。
- PRボード
- ツヴァイの店舗に掲示してある、相手の写真と手書きメッセージが載っているボードから相手を探します。
自分の情報を載せてもらうのは550円かかりますが、PRボードからお見合い申し込みをするのは無料です。
- 条件マッチング(自動マッチング)
- 地域や年齢、収入など、希望条件がお互いマッチする異性会員のプロフィールが毎月2回、マイページへ届きます。
自分の希望条件に合っているだけでなく、自分も相手の希望条件にマッチしている人しか紹介されないので、出会った時点で脈あり度が高いです。 - ペアメイキング(手動マッチング)
- コンサルタントの手で、相性が良さそうな異性会員を探して紹介してくれる有料オプションです(5,500円)。
はじめてのお見合いはツヴァイの店舗で行うことになり、会う前にお互いの連絡先を交換する必要がありません。
ちなみに、ツヴァイでは郵送で顔写真やプロフィールが送付されることはありません。紹介はすべてマイページで行います。
ツヴァイの入会基準を満たした、正規会員しか自分のプロフィールは見ることができないので安心です。
ツヴァイは郵送物を送るとき、社名が書いていない封筒で送るよう配慮しています。
郵便局留めにしてもらうことも可能なので、家族に内緒で活動したい人も安心です。
入会前コンサルで不安を解消
ツヴァイでは、入会前に無料コンサルティングを行います。
自分と相性が合う人がいるかどうかのシミュレーションもしてくれるので、入会後の活動イメージもつかみやすいです。
入会資格に「ツヴァイから紹介できる人がいなかった場合は入会を断る」とあるので、入会したけど一人も相手を紹介してくれなかった…ということを防げます。
まずは無料コンサルティングを受けてみて、婚活の不安や結婚相手に求めることを本音で話してみると良いと思います。
また、実際に店舗に行く前にネットで恋愛傾向診断もできます。
ツヴァイのアドバイザーのサポート内容
結婚相談所といえば、一人ひとりに担当アドバイザーがつくイメージがある人も多いかと思います。
ツヴァイもアドバイザースタッフはいますが、従来の結婚相談所よりはアドバイザーと接する機会は少なめです。ツヴァイは「データマッチング型」という種類の結婚相談所だからです。
データマッチング型の結婚相談所は、紹介やマッチング作業をシステム化することで、料金を安く抑えています。
定期的なカウンセリング面談や、アドバイザーに世話を焼いてもらうようなサポートを想像して入会すると、物足りなく感じるかもしれません。
こまめな来店が難しい人や、アドバイザーのサポートを適度な距離感で受けたい人に向いています。
ツヴァイの支店に来る主な機会は、以下のサービスを利用するときです。
■ツヴァイの支店に来店する機会(一例)
- ペアメイキング(カウンセリングによる手動の紹介)
- 出会いのセッティングサービス(初回お見合いの引き合わせ)
- ツヴァイ主催の婚活パーティー参加
また、ツヴァイに入会して1~2ヶ月間、活動をしていなかったり誰とも出会えていなかったりすると、アドバイザーから連絡が入る場合があります。
電話やメールで状況を確認し、困っていることがあれば対策を提案してもらえます。
入会資格:ハードルは低い
結婚相談所には入会資格がありますが、ツヴァイの条件は「20歳以上の独身の方」です。収入や職業の条件はないので、幅広い人が入会できます。
当社規定に基づくとの記載はありますが、入会審査に落ちたという話も聞いたことがありません。
入会にあたって必要な書類も少ないです。
- 独身証明書 1通
- 収入証明書 1通
- 卒業証明書 1通
- 写真 1枚
また、ツヴァイは入会前に恋愛傾向診断を受けられるので、入会を考えている人はまず診断をしてみてもいいかもしれません。
資料請求から入会までの流れ
ツヴァイへの入会前には、事前に無料コンサルティングを受けます。
ヒアリングを受けたうえで、何人の会員とマッチングできるかシミュレーションします。そのシミュレーション結果に応じて、おすすめ料金体系を選びます。
希望条件のこだわりが少ない人は、マッチングが多めに出やすくなります。紹介人数が多いプランを提案されるかもしれませんが、あらかじめ予算があれば伝えてOKです。
コンサルティング後、ツヴァイからの連絡は電話かメールで届きます。こちらから、無料コンサルティング時に聞けなかった質問も連絡できます。
ツヴァイの電話番号は「0120-390-281」です。ツヴァイからの連絡もこの番号できます。
私は、無料コンサルティング後の連絡はメールのみでした。入会の返事を先延ばしすると、電話での連絡があるかもしれません。
しかし、入会を断った会員に対して、しつこく勧誘することはありません。イオングループとして、安心して相談できます。
入会を見送りたい場合は、メールで「いったん入会は見送ります」と伝えれば大丈夫です。
