IBJメンバーズ(旧称:ブライダルネットラウンジメンバーズ)は、国内最大手の結婚相談所です。
運営企業は、東証一部上場企業の株式会社IBJです。
また、IBJは結婚相談所の全国ネットワーク「日本結婚相談所連盟(IT Bridal network of Japan)」を運営している盟主企業でもあります。
日本結婚相談所連盟は、加盟している結婚相談所の会員を相互に紹介できるようにするお見合いシステムです。
会員数は全国約6万人と、結婚相談所の連携システムとしては国内最大級です。
その中でも、連盟の運営を行っているIBJメンバーズは、成婚率50%以上という高さで口コミでも評判です。
特に高い評価を得ているのは、結婚カウンセラーの手厚いサポート、会員層の質の良さなどです。
たとえば、IBJメンバーズの男性会員は年収600万円以上の高収入層が6割を超えます。
その他、IBJメンバーズの口コミや強みをまとめました。
目次
アドバイザーのサポートについての口コミ
実際にIBJメンバーズを利用している人に、担当アドバイザーやサービス内容についてヒアリングを行いました。
そこでも、やはりアドバイザーのサポートが丁寧だという声を聞くことができました。
時々「入会したら放置される」という結婚相談所があるという話も聞きますが、IBJメンバーズではそのような心配がありません。
■口コミ提供者
埼玉 30代 男性@会社員(製造業)
年収:400万円以上~500万円未満
現在のステータス:未婚
「アドバイザーによる手厚いサポートは間違いない」
IBJメンバーズに入会する前にも有名な結婚相談所に入会していたのですが、そこではお相手の方は紹介してくれるのですがサポートがほとんどなく、うまくいかないことの連続でした。
IBJメンバーズの場合は、専任カウンセラーが本当にしつこいというくらい(笑)サポートしてくれます。
だから、どんどん自分に結婚力が身についているなと実感できます。
現在も活動中でまだ結婚には至っていませんが、いい雰囲気になっている女性がいるので、このまま良い結果になるといいなと思っています。
ちなみに、IBJメンバーズでもう少し何とかしてほしいなと思うところは料金です。
専任カウンセラーの方がついてくれるので仕方がないと思いますが、もう少し料金が安ければ嬉しいです。
あとは、もう少し異性の会員数が増えてほしいかなと思います。そうすれば選択肢も広がりますし相手が選びやすくなると思います。
上記口コミでは、IBJメンバーズのカウンセラーは「しつこいくらい」サポートをしてくれるとのことでした。
この方は以前にサポートが少ない結婚相談所で活動していたので、余計にサポートが多く感じたのかもしれません。
IBJメンバーズのメリット
IBJメンバーズの強みは、大きく分けて4つあります。
■IBJメンバーズのメリット
- 50%を越える成婚率
- 成婚報酬制で結果にこだわる
- 会員スペックが高い
- お見合いにも立ち会ってくれる
業界トップクラスの実績だけでなく、会員の質の高さにも安心感がある結婚相談所と言えます。
50%を越える成婚率
IBJメンバーズの一番わかりやすいメリットは、成婚率です。
成婚率は50%以上と、業界でもトップクラスの高さです。
高い成婚率を実現できる理由について、IBJメンバーズは次のようにまとめています。
■IBJメンバーズの高い成婚率の理由
- 約6万人の業界最大規模の会員数
- アドバイザーが担当する会員数が少ない
- 3ヶ月以内にお見合いや交際に至る人が多い
まず、全国にネットワークを持つ婚活専門の会社なので、純粋に会員数が多いです。
冒頭でも触れた通り、IBJのお見合いシステムには全国で約6万人の会員が登録しており、これは結婚相談所業界の中でも最大手です。
いろいろな異性を紹介してもらえるので、それだけ理想の相手が見つかりやすい環境と言えます。
さらに、IBJメンバーズのアドバイザーは1人あたりが担当する会員数を少なめにすることで、サービスの質を保っています。
結婚相談所の業界では、アドバイザー1人が200名以上の会員を抱えます。
しかしIBJメンバーズのアドバイザーは、1人が約60名しか担当しないようにしています。
だからこそ、会員一人ひとりの特徴や価値観を把握して、より相手にあったサポートができます。
その結果、5人に4人は3ヶ月以内に交際まで至っています。
つまり、入会1~2ヶ月でお見合いが何件か成立し、「お付き合いをしてみたい」と思えるような人が見つかっているということです。
成婚退会までの平均活動期間も10.2ヶ月と短いので、IBJメンバーズはスピード婚にも強いことがわかります。
成婚報酬制で結果にこだわる
アドバイザーが「成婚退会」という結果にこだわってサポートしてくれるのも、IBJメンバーズの魅力です。
社員教育がしっかりしているのはもちろん、アドバイザーの評価を成功報酬制にすることで、結果にこだわる制度も整えています。
アドバイザーの成功報酬とは、会員が成婚退会時に支払う「成婚退会料」です。
IBJメンバーズでは、めでたく成婚して退会する時に成婚料20万円が必要です。
最近は成婚料が安い、もしくは無料の結婚相談所も増えてきているので、この成婚料は高いと感じる人も多いと思います。
しかし、アドバイザーにとっては「成婚」という結果を出さないと料金の大半が入らない仕組みなので、本気で結婚を支援してくれます。
たとえば、IBJでは追加料金なしで毎月または隔月の定期面談をしてもらえるので、常に状況を把握してもらえます。
成婚料が0円の結婚相談所でだらだらと婚活を続けるよりは、料金的にもメンタル的にも良い結果になることが多いです。
成婚料がかからない結婚相談所の多くは、アドバイザーが最低限しかサポートしてくれないので、婚活疲れなどで活動が長期化しやすいからです。
実際、成婚料がない結婚相談所の方が「入会後に放置された」という口コミは多いです。
会員スペックが高い
IBJメンバーズを利用している会員データを見ると、結婚相談所の中でもスペックが高い会員が多いことがわかりました。
■IBJメンバーズの会員の特徴
- 男女ともに20代・30代が7割
- 大卒以上の男性が8割、女性が6割
- 男性の年収は6割以上が600万円超え
特に業界で突出しているのは、男性会員の年収の高さです。
年齢層は20~30代が多めでやや若めであるにもかかわらず、6割以上は年収600万円以上と、日本全体の平均より高めです。
ちなみに、年収800万円以上の男性も4人に1人を占め、一般的な結婚相談所の相場より割合が多いです。
一方、年収400万円未満の男性は4%ほどしかいません。
結婚後も安定した生活を送りたいという女性のニーズにもマッチしていると思います。
成婚料のこともふまえると、IBJメンバーズはやや高い料金を支払うことで、質の高い出会いを得ることができる結婚相談所です。
料金が安いマッチングアプリなどでは出会えないような、ハイスペックな異性とも出会える可能性が高いです。
お見合いにも立ち会ってくれる
お見合いをすることが決まったら、IBJメンバーズのアドバイザーは日程調整や立ち会いもしてくれます。
初対面の人と話すのが苦手、口下手という人でも、なじみのあるアドバイザーが立ち会ってお見合いの場を仕切ってくれるので心配ありません。
まず、紹介した両者が「お見合いをしてもよい」と思ったら、アドバイザーが双方の日程をヒアリングして日時調整をします。
待ち合わせ場所なども決めてくれるので、お見合い当日までの段取りはすべておまかせできます。
アドバイザーの立ち会いを希望すれば、当日もお見合いの場に同席してもらえます。
お見合いが終わったら、相手の印象を担当者に伝えることで、お相手と交際するかどうかの返事も代わりに行ってくれます。
お断りの返事をする場合も、相手に直接言う必要がないので安心です。
ちなみに、IBJメンバーズでは毎月2,000件以上のお見合いが行われています。
会員の約95%が3ヶ月以内にお見合いをしているので、入会して間もないうちにお見合いができる可能性も十分あります。
4つの料金プラン
IBJメンバーズは、4つの料金プランの中から自分にあったものを選べます。
費用を抑えたい人向けのプランも、サポートが充実しているスピード婚向けプランもあります。
料金が安い順に、下記4つのコースがあります。
■IBJメンバーズ コース一覧(料金が安い順)
- エントリーコース
- スマートコース
- スマートプラスコース
- プライムコース
これらのコースの内容や違いを、おすすめのコース順で解説します。
※費用はすべて税別表記です
最もスタンダードなコースです。
専任カウンセラーが、お見合調整から交際サポート、面談まで、すべての婚活を支援してくれます。
■費用
- 入会時に必要な費用:240,000円
- 月会費:15,000円
- お見合い料:無料
- 成婚料:200,000円
相手検索の申し込み:年間240名(毎月20名)
個別紹介:毎月3名まで
担当者との面談:年間6回まで
サポートが一番手厚い最上位コースです。
専任カウンセラーとの面談が月1回ペースで行えるので、二人三脚で婚活を進めたい人向けです。
■費用
- 入会時に必要な費用:380,000円
- 月会費:15,000円
- お見合い料:無料
- 成婚料:200,000円
相手検索の申し込み:年間360名(毎月30名)
個別紹介:毎月3名まで
担当者との面談:年間12回まで
料金が安めですが、会員の個別紹介がないコースです。
カウンセラーとの面談は2ヶ月に1回ペースで行えるので、基本は自分で積極的に活動して困ったら相談したい方向けです。
■費用
- 入会時に必要な費用:220,000円
- 月会費:15,000円
- お見合い料:無料
- 成婚料:200,000円
相手検索の申し込み:年間240名(毎月20名)
個別紹介:なし
担当者との面談:年間6回まで
サポートを最低限におさえた、最も安いコースです。
アドバイザーの定期面談や紹介がないので、自分自身で相手を検索してお見合いを申し込む活動が基本になります。
■費用
- 入会時に必要な費用:165,000円
- 月会費:15,000円
- お見合い料:無料
- 成婚料:200,000円
相手検索の申し込み:年間120名(毎月10名)
個別紹介:なし
担当者との面談:なし
4つの料金プランを比較してみると、やはり定番のスマートプラスコースが選びやすいと思います。
アドバイザーからの紹介と定期面談が受けられるので、IBJメンバーズのメリットであるサポートの手厚さが十分実感できるプランです。
初期費用や月会費も、その他の結婚相談所と同じくらいの平均的な価格です。
一番安い「エントリーコース」だと自力での活動が中心となるので、サポートの手厚さは実感しづらいです。
その次に安い「スマートコース」も、定期面談こそあるものの紹介サービスはありません。
IBJメンバーズを最大限に活用したい人はスマートプラスコース・プライムコースのどちらかが良いと思います。
詳しいプランやサービスの違いは、公式サイトからも確認できます。
また、公式サイトでは無料カウンセリングにも申し込めます。
自分がIBJメンバーズに合いそうか相談したい人は一度来社してみるのもおすすめです。
必要以上に入会を勧められることはないので、気軽に足を運んでみていいと思います。
