※記事内に広告を含む場合があります
手相のなかで、婚活中の女性が注目する結婚線。
「自分に結婚の可能性があるかどうか、少しでも知りたい」という女性のなかには、手相占いに相談に行く人もいます。
今回は、自分で手相を見る際の基本的な結婚線の見方をまとめました。
また、手相占いは当たるかどうかについて、口コミもチェックしてみました。
目次
結婚線の見方
手のひらにはさまざまな手相がありますが、結婚線は小指の付け根と感情線(上記の表を参照)の間にあります。
手の側面だけでなく、手の平側まで伸びているのが特徴です。
この結婚線の本数が結婚のチャンスが訪れる回数を表しており、その位置や出方によってもくわしい結婚運を見ることができます。
また、結婚線が複数ある場合は、一番長い線や濃い線がもっとも結婚チャンスがあるという説が多いです。
手相を見るときにどちらの手を見た方が良いか、よくわからないという人も多いかと思います。
結論から言うと、両方の手を見ると良いです。
一般的に、右利きの人にとって左手は生まれ持った手相、右手は環境などで変化してきた現在の手相と言います(左利きの人は反対の意味になります)。
左右の手相に差がある人は、人生を通して手相が変化していったということです。協調性がある人やいろいろなことに興味を持つ人に多い傾向があります。
一方、左右の手相が同じ人は、真面目で実直な大器晩成タイプの人が多いようです。
結婚線の出方による結婚運
結婚線の位置(位置、まっすぐかギザギザかなど)や出方によって、結婚運を見ることができます。
結婚線が複数ある人は、一番長い線を参考にします。
感情線と小指の付け根のちょうど中間にある
感情線と小指の付け根の間、ちょうど二等分したあたりに結婚線があるのが平均的です。
結婚適齢期のアラサーあたりに縁がある人が多いとされます。
感情線に近い場所(下側)にある
結婚線が感情線に近い場所(下の方)にある場合は、早婚型です。
20代前半など、早いタイミングで結婚する人が多い手相です。
小指の付け根に近い場所(上側)にある
結婚線が小指の付け根に近い場所(上の方)にある場合は、晩婚型です。
アラフォー以降の熟年結婚になる可能性があります。
未婚のアラサー女性も、悲観的にならずに縁を待つと良いです。
結婚線がたくさんある
結婚線が3~4本以上ある人は、男友達が多かったり、いわゆるモテる傾向があることを示す線です。八方美人タイプも多いです。
結婚のチャンスが多いですが、理想が高いと婚期を逃してしまう場合があるので、注意が必要です。
離婚した人は、再婚するチャンスがある可能性も高いです。
あわせて読みたい:
バツイチ女性(子持ち・子なし)の再婚への道 男性の本音から分析
結婚線がない人は、結婚に関心が薄い可能性
結婚線がない人は、結婚願望が薄い人、もしくは異性に関心が薄い人が多いです。
自分自身に結婚願望はないけど、親に急かされたから仕方なく結婚したという人にもある腺です。
しかし、結婚線がないからと言って結婚ができないというわけではありません。
日頃の生活のなかで、心境や行動などの生き方が変わると手相は変化します。
手相のなかでも特に、結婚線は変化しやすい線なので、婚活をしているうちに結婚に前向きになって結婚線が出て来る場合もあります。
ネット上の口コミを調べていると、「今まで結婚線がなかったが、結婚を意識し始めたら結婚線ができた」という声もありました。
手相は当たる?口コミを調査
実際に手相は当たるのか、ネット上の口コミを調べてみました。
賛否両論でしたが、「当たらない」という意見がやや多い印象でした。
■結婚線が当たるという口コミ
「昔から、結婚線が二股に分かれていた私。両手とも。離婚しちゃいました〔汗〕」
「私の回りは結構当たってます。私自身、25〜30?位に線があって、今年結婚しますし、兄嫁の結婚線なんて、結婚した途端にモテ期線が止められていましたし、人の手相を見て、〜歳くらいの時にいい人いたでしょ?って人に聞くと、その時ちょうどいた!」
「当たると思いますよ。結婚してる友達とか、見てるといいタイミングだったんだーって思います。」
■結婚線は当たらないという口コミ
「会社の元上司は、ハッキリ分かれてるのに、今でも夫婦ラブラブですよ~だから、手相なんて必ず・・・ってわけじゃないと思う。」
「グループでみてもらいましたが、私も含め、誰も当たっていませんので、結婚線が当たるものではないということは、身をもって体験ずみです。」
「私は手相占いできるのですが、結婚(特に婚姻関係)に関しては、手相にはあまり出てこない印象を受けます。」
「当たらないです。私の場合まったく結婚線見えないけどもうすぐ結婚します。」
「全然当たってないです。手相見て貰って、結婚は遅いって言われたんですが、そんなことなかったし。それに手相占いって日本人ばかり騒いでる気がします。」
私も手相が当たるのかどうか気になり、手相占いのなりたちや仕組みについて調べてみました。
手相占いは、古代から蓄積された「この手相が出ている人はこういう傾向がある」という知識に基づいて占います。
顔つきからその人の性格などを読み解き占う、人相占い(顔相占い)とも似ています。
手相は日々変わるものでもあるので、100%正確に占うということは難しいのかもしれません(これは占い全般に言えるかもしれませんが…)。
とは言え、カード占いや水晶占いといった特殊な能力を持っていないと行えない占いに比べると、手相占いは自分の体の一部から占うので身近、かつある程度の実績に基づいた占いとも言えます。
あわせて読みたい:
顔、体型、性格…自分に自信がない女性へ 治すと恋愛もうまくいく
