※記事内に広告を含む場合があります
SNSや雑誌、テレビで話題になったKailijumei(カイリジュメイ)のティントリップ。
透明なリップの中にドライフラワーが入っている見た目から、フラワーリップとも呼ばれています。
カイリジュメイの特徴は、唇の温度やpHで色が変わることです。
好きな人の前で体温が上がると唇の色も変わる、ということから恋コスメとしても人気です。
このカイリジュメイのリップの口コミや使用感を調べると、婚活にも使いやすいことがわかりました。
今回は、婚活コスメとしてのカイリジュメイリップについてまとめました。
口コミでもかわいい&便利と評判
カイリジュメイの正規通販サイトで口コミを見ていると、カイリジュメイリップの使用感が見えてきます。
まず、リップの見た目については、かわいいという声がとても多く、ポーチに入れたり部屋に飾ると女子力が上がると評判です。
■カイリジュメイの感想
○Instagramでよく見かけるので、気になって購入しました。箱も可愛いけど、リップの可愛さといったら、たまりません。使用感も良いです(*^^*)
○かわいい!!持っているだけでテンション上がる!!もう1本すぐに欲しいです☆贈り物にも喜ばれそう!
○見た目がとても可愛くてもってるだけで女の子感高まります。
ドライフラワーを閉じ込めた見た目にときめく女性も多いようです。
可愛いリップを持っていると使うたびに気分が上がるので、カイリジュメイは恋コスメとしても文句なしだと思います。
さらに、使用感についての口コミも集めてみました。
今回は、下記3点のポイントで口コミをまとめてみました。
■カイリジュメイリップ 口コミで見る使用感
- 香り
- 発色
- 色持ち
まず、「香り」の口コミから見てみます。
■香りについての口コミ
○香りは甘い飴って感じです。
○つけたときは駄菓子系のフルーティーな香りがしますが、しばらくしたら気にならなくなりました。
○香りは苺の香りでした。私的には好きな香りでした。
△ちょっと匂いがクセがあります。
△石油というか、子供の頃お化粧セットみたいなやつについてたリップのような味?がしました。匂いは甘い匂いがします。
カイリジュメイリップの香りは甘めで、フルーツやお菓子のような印象を持つ人も多いようです。
甘い匂いが苦手な人は、少し香りを強く感じてしまうようです。
次に、仕上がりに影響する「発色」についてです。
カイリジュメイは温度によって色が変わるものの、どのような仕上がりになるか参考になると思います。
■発色についての口コミ
○結構しっかり発色します。見た目も可愛く気分も上がります。
○普通のリップを塗った上から2、3回重ねて塗ると、すごく自然な唇の色に仕上がります(何回も重ねて塗るとだんだんと濃くなります)。
○ある程度の硬さがあるので、はみ出さずにぬれるんです。発色もきれいです。
△ティント系あるあるですが、時間が経つと蛍光ピンクになるんですよね
△外気温によって、色が変わるため好みでない色になることもあり、少し使いにくさもあった。
発色はその人の体温やpHによって異なるものの、しっかりめに発色するという声が多かったです。
弱めの発色にしたい人は、普通のリップの上に重ね付けをして唇の温度の影響を減らして使っています。
男性は、色の濃いリップメイクに苦手意識を持つ人も多いです。
思ったより発色が強く出た人は、色付きリップの上から塗ってみて、発色の様子を見てみると良いと思います。
最後に、「色持ち」についてです。
カイリジュメイはティントリップなので、持ちの良さに感動したという口コミも多かったです。
■色持ちについての口コミ
○スティックタイプのティントは初めてでしたが、今まで試したティントのなかでは一番取れなかったです。朝つけて夕方までうっすら残っていました。
○ティントのもちがとても良く、しっとりして少しツヤもあるので使いやすかったです。食事などで一旦落ちますが、唇にはほんのり色が残って血色良く見えます。
○色落ちや色移りはしない
○グラスとかに付かないところも良い
△ミルクや、クリーム、ジェルタイプのクレンジングだと落ちにくいかもしれないです。私は、オイルクレンジングで時間をかけて落としています。良くも悪くも落ちにくいです。
ティントリップなので、持ちがいいというメリットもあります。
飲み物を飲んでもコップに色移りしづらいので、男性とカフェデートをする際も気を遣わずに済みます。
デートだけでなく、途中でお化粧直しができないこともある婚活パーティーや、お見合い相手との食事などでも重宝します。
豆知識:ティントリップと普通の口紅の違い
ティントとは「染める」という意味で、ティントリップとは持ちの良さが特徴のリップです。
特に、日中に化粧直しができない職業の女性に人気で、海・プール用のコスメとしても使えます。
一般的な口紅との違いは、原料にあります。
普通の口紅が顔料(一般的なメイク用品はほとんどが顔料です)を使っているのに対し、ティントリップは染料で角質に浸透することで色づきます。
口紅は肌の表面に色を載せるのにとどまりますが、ティントリップは皮膚に染み込んで発色するイメージです。
よって、落ちにくいというメリットがある一方で、しっかり落とさないと色素沈着しやすくなるというデメリットもあります。
通常のメイク落としでは心配だという人は、リップ用のリムーバーを使うと安心です。
優しく、しっかりとリップメイクをオフすることができます。
また、通常の色付きリップに比べると乾燥しやすいというデメリットもあるので、リップクリームなどで保湿してから塗るようにするのがおすすめです。
グロスを重ね付けするのも良いと思います。
↓イヴ・サンローランとエスティローダーの婚活リップ比較はこちら
あわせて読みたい:
どっちがいいの?YSLとエスティローダーの婚活リップを口コミで比較
潤いたっぷりのグロスも新登場
2017年9月からは、カイリジュメイのグロスも販売をスタートしています。
グロスもリップと同じく、唇の温度で色が変わるクリアタイプでドライフラワーが入っており、カイリジュメイファンにも好評のようです。
■カイリジュメイ グロスの口コミ
○フラワーリップ買ってて、このブランドが大好きになってグロスが出たということで早速購入しました!
○落ちにくいし、塗るとグロスの光沢も出てとてもお気に入り♪
○塗った感じベタベタした感じがなく比較的サラサラしています。
○拭くとグロスの艶感は消えますが、色は残ってますね。
○朝グロスだけさっと塗るだけで口紅もいらないし、良さそうなのでリピします!
唇が乾燥しやすい人や、潤いのあるリップメイクが好きな人はグロスを試してみるのも良いかもしれません。
特に男性は、マットなリップメイクより艶のあるリップメイクを好む人が多いです。
カイリジュメイのグロスなら、1本でツヤ感のある(その上持ちが良い)リップメイクをできるので、リップメイクに慣れていない人にも使いやすいかと思います。
次は、婚活ファッションについての記事です。
あわせて読みたい:
婚活女性向けファッション 季節別おすすめの服装 春・夏・秋・冬まとめ
