※記事内に広告を含む場合があります
アラサー男子だからこそ、服装には気を配りたい。
婚活をする上で、服装は第一印象を決める重要なアイテムです。
しかし、アラサー男性のファッションはなかなか難しいというのが正直な所。
あまり若すぎると子供っぽく見えてしまいますし、大人すぎると「おじさんくさい」と女性に印象を与えてしまうかもしれません。
女性のファッション誌と比較して、男性誌は数が少ないので、あまり年齢を気にする必要はありません。
自分の気に入ったファッション誌を参考にするのが良いと思いますが、ここでは特に30歳前後のアラサー男子に人気のファッション雑誌をピックアップしてみました。
調べてみると、30代女性をターゲットにした雑誌は50種類以上もあるんです。
Gainer(ゲイナー)(休刊しました)
Gainer(ゲイナー)は、30歳前後の男性をターゲットにした男性雑誌です。
まさに、アラサー男子ドンピシャのファッション誌という感じで、「いろいろなことをGain(獲得)していきたい独身ビジネスマンのための雑誌」というテーマが掲げられています。
私服ファッションはもちろん、アクセサリーやスーツに関する特集も豊富です。
女性誌の「JJ」を手がけている光文社が発行しており、GainerとJJは姉妹誌にあると言われています。
MEN’S CLUB(メンズクラブ)
通称「メンクラ」と呼ばれる、30代~40代向けの男性ファッション雑誌のMEN’S CLUB(メンズクラブ)。
30代~40代の男性をターゲットとしているため、アラサーの中でも比較的高めの年齢層の方がよく手にとっている雑誌です。
ハースト婦人画報社が発行しており、1955年から発行されている、歴史のあるファッション雑誌です。
Men’s JOKER(メンズジョーカー)
Men’s JOKER(メンズジョーカー)は、20代前半から30代まで幅広い年齢層をターゲットにしたファッション誌です。
シンプルで男らしい、社会人男性をイメージしており「スタイルのある男になろう」をキャッチフレーズとして掲げています。
発行はKKベストセラーズです。
まとめ
男性ファッション誌は、種類はそれほど多くありません。
そして、年齢も幅広いものが多いので、30代の方が20代向けの雑誌を手にとってもまったく問題はありません。
男性誌を選ぶ時に大切なのは、ファッションのスタイルです。
ストリート系なのか、モード系なのか、キレイ目、カジュアルなのか、自分好みのスタイルによって、選ぶ雑誌も変わってくるのが、男性雑誌を選ぶ時のポイントです。
