※記事内に広告を含む場合があります
今回は、姫路の結婚相談所のなかでも、40代以上の中高年・シニアにおすすめなのはどこか調べてみました。
兵庫県で結婚相談所がもっとも集中しているのは神戸・三宮エリアですが、実は姫路駅の周りにも結婚相談所は多いです。
大きく分けると、姫路支店を持つ大手結婚相談所と、地元密着の中小結婚相談所があります。
それぞれのメリット・デメリットと、どんな人に向いているかを比較します。
※金額・手数料表記はすべて税込です。
目次
大手・中小の結婚相談所の違い
まず、姫路エリアの結婚相談所のなかで、大手相談所と地元密着の相談所の違いを比べてみました。
姫路駅の近くにある大手結婚相談所と中小結婚相談所は、下記のような違いがありました。
■姫路の大手結婚相談所の特徴
- 自社会員が数万人いる
- 定期面談が有料オプションの場合がある
- 成婚料が無料、もしくは格安
■姫路の中小結婚相談所の特徴
- 全国規模の結婚相談所ネットワークに加盟していることが多い
- 定期面談以外のサポートも手厚い
- 成婚料が高め
大手結婚相談所は自社が抱える会員が何万人もいて、中小結婚相談所の自社会員とは比べ物になりません。
大手はテレビCMを打つなど広報に力を入れているので、知名度が高く会員も集まりやすいです。
しかし、小規模な結婚相談所だと出会いの幅が少ないかと言うと、そうではありません。
姫路の地元結婚相談所の多くは、全国で1,000社を超える結婚相談所が提携しているネットワークに加盟し、他社会員にもお見合い申し込みができます。
例:結婚相談所Aと結婚相談所BがIBJに加盟していれば、A社はB社会員にもお見合いを申し込める(B社からお見合い申し込みが来ることもある)。
最大手のネットワークは、30~40代会員が多い「日本結婚相談所連盟(IBJ)」という組織です。
結婚相談所の公式サイトに上記ロゴが貼ってあったら、その結婚相談所はIBJに加盟しています。
IBJは全国で8万人の会員が登録しており、オーネットやツヴァイの自社会員を上回る国内最大の結婚相談所ネットワークです。
よって、中小結婚相談所も、大手結婚相談所に負けないくらい出会いの可能性があると思って問題ありません。
どちらかと言うと、差がつくのは結婚アドバイザーがどれくらいサポートしてくれるかです。
具体的には、自分に合う人を紹介してもらえるかどうか、良いと思った人に振り向いてもらうための自分磨きまで手伝ってくれるか、などです。
たとえば、姫路駅の近くにある代表的な大手結婚相談所「オーネット」と「ツヴァイ」は、専任アドバイザーが付かないプランもあります。
多くの人が結婚相談所と聞いてイメージするような「アドバイザーの人が定期的に話をしてくれて、会員を紹介してくれる」というサービスを受けるためには、別途費用がかかります。
オーネットやツヴァイは、会員のデータベースから男女を自動マッチングさせて、お互いの希望条件が合うペアが見つかったら両者に紹介状を送信するという仕組みで、アドバイザーが自ら紹介することは基本しません。
紹介状はスマホのマイページに届き、お見合いの承認や日時調整もすべてマイページ上で行うので、スマホでの婚活がメインになります。
お世話をしてもらいたい人にとっては物足りないかもしれませんが、忙しい人でも隙間時間にスマホで婚活ができるのは大きなメリットです。
なお、オーネットとツヴァイはシステムを活用することで運営コストを抑えているので、料金が安いというメリットもあります。
※姫路にある大手結婚相談所のなかでも「パートナーエージェント」は、コンシェルジュが異性の紹介を行ってくれるプランがあります(くわしくは後述)。
それに対し中小結婚相談所は、大手にはないきめ細やかなサービスをしてくれます。
アドバイザーが紹介する異性を探してくれたり、婚活疲れのときは励ましてくれたり、お見合い用の服を買うのに同行してアドバイスしてくれる場合もあります。
よって、中小結婚相談所は恋愛経験が浅い人や、プロのアドバイスを受けてなるべく早く結婚したい人におすすめです。
また、中小結婚相談所の料金体系は、入会金や月会費は安く抑えて、成婚料(成婚退会するときに支払う費用)を高めに設定していることが多いです。
成婚料の相場は、10万~20万円くらいです。
なぜかと言うと、成婚料を「結婚アドバイザーの成果報酬」という位置づけにすることで、売上を上げるためには会員を早く成婚退会に導かねばならないという仕組みにしているからです。
そのため、アドバイザーの人も成婚退会するために精一杯頑張ってくれるので、二人三脚で婚活をするようなイメージになります。
大手結婚相談所は中高年向けプランがあり
まず、大手結婚相談所のなかで姫路支店を持っている会社を比較してみました。
主要な結婚相談所では、オーネット、ツヴァイ、パートナーエージェントがJR姫路駅の近くに店舗を置いています。
いずれも会員数が多く、知名度の高い結婚相談所です。
このなかで、オーネットとパートナーエージェントは、40代以上を対象にしたミドルコースがあります。
ツヴァイは中高年専用のコースはないものの、40代以上の会員比率はパートナーエージェントと同じくらいなので、十分出会える可能性があります。
それぞれの特徴を見てみます。
オーネット
ミドル向けプランがリーズナブル
■姫路支店
JR「姫路駅」中央改札口から徒歩10分
■ミドル向けプラン「オーネットスーペリア」の料金
入会費用:33,000円
月会費:12,100円
お見合い料:無料
成婚料:無料
※アドバイザーを通した引き合わせは5,500円のオプション。
※「オーネットスーペリア」のサービス提供は、2023年3月現在、スーペリア東日本(オーネット銀座支社併設)、スーペリア西日本(オーネット大阪北支社併設)、スーペリア東海(オーネット名古屋支社併設)のみとなっています。
結婚相談所大手のオーネットは、システムによるデータマッチングを活用して紹介を行います。
アドバイザーと話す機会は少ないですが、電話やメールで不安なことやわからないことを相談することは可能です。
オーネットは40~50代以上を対象とした「オーネットスーペリア」というプランがあり、同年代の異性と出会うことができます。
女性も男性も45歳以上から利用できるので、アラフォー向けのサービスです。
通常プランより割安なので、年齢条件に当てはまる人はおすすめです。
毎月2名の同年代の会員を紹介してもらえるほか、ウォーキングや料理などをしながら会員と交流できるイベントなどにも参加可能です。
ツヴァイ
中高年プランはないが多くのミドル層が在籍
■姫路支店
JR「姫路駅」中央改札口から徒歩3分
■料金
入会費用:115,500~129,800円
月会費:15,400~17,600円
お見合い料:無料
成婚料:0~220,000円
ツヴァイは、IBJグループの大手結婚相談所です。
オーネットと同じく、基本的にはマイページを通したお見合いの申込み・承認などの活動がメインです。
中高年向けプランはありませんが、40代以上の会員割合はオーネットと同じくらいです。
また、再婚支援も押し出しているので、離婚経験がある人にもおすすめです。
主要プランは、「ご紹介プラン」「ご紹介+IBJプラン」の2種類で、どちらも結婚相談所の相場のなかでは安い方です。
「ご紹介+IBJプラン」では、専任カウンセラーがついて、さまざまなお見合いサポートをしてくれます。初対面のお見合いはツヴァイの店舗で行うことも、オンラインでも実施できます。
まさに昔ながらの仲人のような立場になって、日時や場所の調整をしたり、お見合い時に同席してくれたりします。
初対面の異性と二人きりになると緊張してしまう人は、「ご紹介+IBJプラン」にしておくと安心だと思います。
パートナーエージェント
データマッチングだけでなくハンドメイドの紹介もしてくれる
■姫路支店
JR「姫路駅」中央改札口から徒歩3分
■料金
入会費用:66,000~137,500円
月会費:8,800~18,700円
お見合い料:無料
成婚料:55,000円
パートナーエージェントは「チーム婚活」をテーマに、アドバイザーと会員の二人三脚で成婚を目指すことをコンセプトにしています。
オーネット・ツヴァイとは対称的に、コンシェルジュが選んだ会員を紹介するという昔ながらの手法をあえて取っています。
条件が合う会員だけではなく、コンシェルジュの経験や過去のデータ分析から「成婚の可能性が高い」と判断した会員も紹介してもらえるのが一番のメリットです。
また、パートナーエージェントにはミドル向けプラン「PAXプラン」というコースがあり、安い料金で年齢が近い会員を紹介してくれます。
関西地域は、女性41~49歳、男性55~59歳の人のみ入会できます。
対象年齢はやや狭めですが、月会費がかなり安く抑えられているのでおすすめです。
地元の結婚相談所
次に、姫路の地元密着で活動している結婚相談所を見てみます。
三宮などのエリアに比べると少なめですが、公式サイトがしっかりしていたり、メディア掲載実績がある中小結婚相談所もあります。
なかでも、40代会員が多い結婚相談所ネットワーク「IBJ」に加盟している結婚相談所から、サービスが充実している2社をまとめました。
ルグランひめじ
お試しパックでトライしやすく、成婚後サポートも手厚い
■店舗
JR「姫路駅」からバスで約15分
■料金
入会費用:33,000円
月会費:2,200円
お見合い料:男性11,000円、女性5,500円
成婚料:220,000円
ルグランひめじは、姫路で個人運営している地元密着の結婚相談所です。
相談に行く際は、アンティークなデザインの一軒家(代表者の方の自宅だそうです)に直接足を運ぶので、結婚相談所の店舗に入るのに抵抗がある人もこっそり婚活ができます。
ルグランひめじは月会費が非常に安いですが、お見合いを1回するごとに料金がかかる仕組みです。
たとえば男性の場合、月に1回お見合いをすると、月会費とお見合い料で13,200円かかります。
しかし、男女ともにお見合い料がかかるので、お互いがお見合いするかどうかを真剣に考えられるというメリットでもあります。
お見合いが成立したときにはお互いの本気度が非常に高い状態で会えます。
実際に、ルグランひめじでは入会から2ヶ月で成婚となるカップルもいます。
成婚後も結婚指輪の購入や住宅探し、子育て相談などのアシストをしてくれるので、成婚後もスムーズに新婚生活の準備ができます。
特に、ルグランひめじには宅建取引の資格を持っている不動産専任スタッフがいるので、「成婚したら早く新婚生活をしたい」という人におすすめです。
ブライフル
シングルマザー・ファーザー向けプランもあり
■店舗
JR「姫路駅」から徒歩2分
■スタンダードプラン 料金
入会費用:66,000円
活動サポート費:55,000円/年
月会費:13,200円
お見合い料:無料
成婚料:220,000円
■シングルマザー・ファザープラン 料金
入会費用:無料
活動サポート費:55,000円/年
月会費:無料
お見合い料:5,500円
成婚料:220,000円
ブライフルは神戸に事務所のある結婚相談所ですが、出張面談も積極的に行っています。
メディア掲載実績が多く、メインカウンセラーでもある代表者は芸能人との対談なども行ったことがあるので、実力派の地元結婚相談所です。
費用も良心的で、特にシングルマザー・ファザープランは月会費が無料という料金システムなので無理なく活動できます。
たとえば、お見合いをしなかった月は費用がかからないので、育児が大変な時期は婚活を一旦休むこともできます。
そのような事情を相談しやすい明るい雰囲気も、ブライフルの魅力です。
さらに、現在、結婚相談所で婚活をしている方向けのセカンドオピニオンプラン、人数限定のフルサポートプラン、LGBTサポートプラン(オンラインで全国対応可)などユニークなプランもあります。
